アパレル事業
BRING事業
服から服をつくる®
世界ではファッション産業から年間9200万トンのごみが排出されていると言われています。BRINGは使われなくなった服を回収し、リユースまたはリサイクルをすることで服の資源循環に取り組んでいます。





「服から服をつくる®」サーキュラーエコノミーを社会に実装するブランド
独自のPETケミカルリサイクル技術を用いて不要になった服からリサイクルした再生ポリエステルを素材に使用したアパレルブランドを展開。ポリエステルの吸水速乾性の特性を生かして、スポーツやアウトドア、街での普段使いにも。

不要な服を店頭で回収してリユース・リサイクル
BRINGは、様々なアパレルブランドなどと協力をして使われなくなった服の回収をおこなっています。 BRINGが回収した服は、リユース・リサイクルされます。そのうち、ポリエステル100%の服等は、自社アパレルブランド BRINGの原料や、市場の需要に応じて独自技術を用いて再生ポリエステル樹脂にリサイクルしています。また、パートナーと連携してコークス炉原料化、マテリアルリサイクルによる反毛繊維へのリサイクルも行っています。

BRING 直営店

100%繊維由来のサステナブルな再生ポリエステル樹脂
BRING Material は、不要になった衣類やアパレル製品などをつくる際に発生する繊維くずを原料に、独自のPETケミカルリサイクル技術を用いて再生・製造された100%繊維由来の再生ポリエステル原料です。


サステナブルなプリンタブルブランド
BLANK APPARELは、サステナブルな再生ポリエステル樹脂「BRING Material」を素材の一部に使用したプリント用ボディを展開しています。Tシャツやエコバッグなどのアイテムを展開しており、様々なスポーツ大会と連携をしてオリジナルTシャツやノベルティの制作に協力しています。また、大会会場にて衣類の回収の取り組みにも協力しています。


企業ユニフォームを回収・リサイクルするプラットフォーム
企業の不要になった事業ユニフォームを回収し、服のポリエステル原料や自動車内装材などにリサイクルしています。企業のワーキングユニフォームやオフィスユニフォームは、廃棄物処理法や関連法により産業廃棄物とされており、適正な処理が求められます。JEPLANは独自の技術と回収システムによって、不要なユニフォームをリサイクルし、市場に循環させる取り組みを行っています。
