絞り込む
TBSテレビ「EARTH Lab −次の100年を考える−」に、弊社代表取締役 岩元 美智彦が出演します。 ■TBSテレビ「EARTH Lab −次の100年を考える−」 放送日:5月30日(土)23:24~23:30 http://www.tbs.co.jp/EARTHLab/ In May 30th, our re…
NHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」鎌倉投信株式会社取締役 新井 和宏氏の特集放送において、投資信託「結い2101」の投資先の1社として弊社が紹介されています。 ■NHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」 放送日:5月11日(月)22:00~22:48 再放送:5月16日(土)1:10~1:58 ※金曜深夜…
新規性・独創性を有する事業や既存の事業領域を超えて新たな事業に取り組んでいる中小企業・成長企業の中でも、 「ネットサービス・情報・ロボット技術」分野、「ヘルスケア・バイオ」分野、「ソーシャルビジネス」分野の3分野にて事業を展開する企業を対象に行われた 第2回BTMUビジネスサポート・プログラム『Rise Up Fest…
コラム「革新力 -2050年への選択-」(7面)にて当社について紹介されました。 JEPLAN was presented in the Japan Economy Newspaper, publicized on 5th April. We were presented in a column with the ti…
アライアンス・ フォーラム財団・米州開発銀行共催 南米ベンチャー企業経営者との交流会 テクノロジーを使った社会開発の課題解決に取り組む 中南米の社会起業家と日本の革新的技術を引き合わせる事により、 日本と南米を繋ぐイノベーションとパートナーシップの構築を目指します。 開催日時: 3月30日 (月) 17時30分~21時…
帯広市で3月1日に弊社代表岩元が講演した「十勝発地域創生イノベーション・プログラム」のキックオフの様子が、地元の十勝毎日新聞に掲載されました。『地元経営者と全国の「革新者」をつなぐシンポ 市が展開』という見出しで紹介されています。 Detailed information on the symposium held i…
『日経ビジネス』2015年3月2日号のフロントライナーに、「ゴミで日本を資源大国に」という記事が掲載されました。PLA-PLUSプロジェクトの参加企業・店舗数の推移などが紹介されています。 There was an article in the front line with the heading “Make Jap…
弊社代表 岩元 美智彦が、帯広で開催されたシンポジウム『十勝発、地方創生のイノベーション』にて講演しました。 (講演タイトル:資源が循環する街づくり) パネルディスカッションでは、農業生産法人株式会社GRAの代表岩佐 大輝社長と帯広市長の米沢 則寿氏と対談しました。 Iwamoto, our representativ…
世代を超えて継承される本当に価値あるモノを通して、その根拠や背景など本質となることを思考するウェブマガジン『dia STANDARD』にて「リサイクルのその先~絵空事であったはずの未来を、現実のものにしているイノベーションとは?~」が公開されています。 http://www.diastandard.com/ The w…
プラス株式会社(オフィス家具や文具のメーカー)のPLA-PLUSプロジェクトの取り組みが、2月16日の朝日新聞DIGITALに掲載されました。 http://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/Cdpress000107468.html The collaborat…