絞り込む
2011年08月26日朝日新聞「ひと」のコーナーで弊社専務取締役 高尾 正樹の記事が掲載されました。 朝日新聞 「ひと」 2011年08月26日 On the 6th of February, the Newspapermagazine Asahi published an article about director…
インド携帯電話リサイクルプロジェクトが日刊工業新聞(2011年8月23日)に掲載されました。 日刊工業新聞 The Nikkan Kogyo Shimbun published an article about our mobile phone recycling project in India. The artic…
インド携帯電話リサイクルプロジェクトが化学工業日報(2011年8月9日)に掲載されました。 化学工業日報 The daily magazine: “The Daily Chemistry Industry” published an article about our mobile phone …
タオルの生産過程で排出された繊維くず(コットン)をバイオエタノール燃料にリサイクルし、その燃料をタオルを生産するときのエネルギーとして利用する今治コットンリサイクルプロジェクトがはじまりました。 詳細は公式サイトをご覧下さい。 http://imabaricottonrecycle.com/ JEPLAN has la…
ジャパン・フォー・サステナビリティのウェブサイト上で「【ニュースレター】衣料循環の仕組み作りをめざして」と題した記事にFUKU-FUKUプロジェクトの取り組みが掲載されました。 詳細はこちら http://www.japanfs.org/ja/join/newsletter/pages/030979.html The …
らでぃっしゅぼーやでFUKU-FUKUプロジェクトが実施されます。 回収期間:2011年7月11日~8月6日 詳しくは下記のPDFをご覧下さい。 らでぃっしゅぼーやFUKU-FUKUプロジェクト概要 PDF The FUKUF FUKU Project will be organized at a radishbo f…
FUKU-FUKUプロジェクトが㈱交通新聞社発行のJRガゼット誌にて紹介されました JRガゼット No.291 2011年6月号 ㈱交通新聞社 発行 FUKU-FUKU Project was presented in an article published in the JR GAZETTE Magazine. J…
6月1日より、メガネ販売を行っている株式会社 ジェイアイエヌ(JINS)と協力して「メガネリサイクルボックス」を設置します。 「メガネリサイクルボックス」はJINS全店に設置されています。 回収対象は、不要になったあらゆるアイウエアです。 店頭にて回収されたアイウエアは、日本環境設計の最新の油化プラントによってリサイク…
「平成23年度静脈産業の海外展開促進のための実現可能性調査等支援事業」対象事業に選定されました。 ○環境省HP http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=13842 ○採択案件一覧 http://www.env.go.jp/press/file_view.php?seria…
「研究キャリア応援マガジン incu-be(インキュビー):2011年3月15日発行 リバネス出版」に、弊社代表取締役社長 岩元 美智彦 のインタビューが掲載されています。 A interview of our director and CEO Iwamoto Michihiko was published in th…